 |
アール:附田泉 |
終りましたね~。終っちゃいましたね~。「TRUSH!」。一時はどうなることかと思いましたけど、無事舞台を終了することができました。それもこれも皆様のおかげです。感謝です。何百回、何千回と”ありがとう”と言っても足りないほどです。スタッフの皆様、キャストの皆様、そして観にきてくださった皆様、本当にありがとうございました。来年も6Cをどうぞよろしくお願いします!
それでは皆様よいお年を。来年も皆様にとってよい年でありますように。
さて、今夜も一杯やりますか!
 |
フェス:宇田川美樹 |
いやぁ、楽しかったです。こんなに楽しかったのは初めてですね。まだまだやりたいと思いました。ダンス初心者の私もMEGU先生のおかげで頑張れました。オープニングのダンスはめちゃくちゃ緊張しましたけどね。本番中にあたし役者だもんってちょっと開き直ったりしました。ごめんなさい。
ダンスやリズムを取り入れた今公演から芝居以外にも色んな表現の形があるんだなぁと感じました。次に少しでも生かせるように頑張ります。
シュー・マノン・カノン役の3人へ。いっぱい殴ってごめんなさい。
 |
ポイ:辻圭子 |
今まで芝居をやってきて、私のやりたかった形の作品に出演することができて、本当にうれしく思ってます!
6番シードのみなさん、観に来てくれたたくさんの人たちに感謝します!ありがとうございましたっ!
あぁ…、サミシイ。。。
 |
ハッシュ・
ウェルクライトン・
フィルナンデス・
アグレッシモ・
スミス・アーサーJr.
(ボブ):土屋兼久 |
この度、駆け落ちしたきた庭師、ハッシュ・ウェルクライトン・フィルナンデス・アグレッシモ・スミス・アーサーJr.役を演じました土屋です。
あれ、土屋ってこんな声だったっけ?って思われた方、きっとそんな声です。いや、この度は随分カスカスな声だな~って思われた方、申し訳ありません。素直で頼りない彼(ボブ)は、本当はもう少し声が高いです。自分でもですね、情けないな~と思う気持ちと、観た頂けたお客様に申し訳ないな~と反省しておるところです。次回セリフのある役を演じるときまでにはきっと…。
これで舞台に立たせて頂くのは8本目となり、舞台暦も3年目を迎えてます。でも6番シードで恋愛物を演じさせてもらうのは初めてだったわけで、演技とはいえ人の手を握ったり、抱きしめたりするのは初めてだったわけで、緊張しまくりでした。本番中の汗の量も半端な量ではなかったですしね。
でも、なにはともあれ無事に公演を終えることが出来て今はホッっとしてます。観に来てくださった多くの方々、本当にありがとうございました。
 |
お嬢:さとう波子 |
地味な女の子がなぜか学校で一番かっこいい先輩と付き合うことになって、好きだし嬉しいんだけど、まわりのプレッシャーに負けて別れてしまうってよくある話ですよね。汚れ役メインだった私がこんなザ・ヒロインな役を頂くとは、まさに上記の地味少女の気持ちでした。嬉しいんだけど居心地が悪い、そんな感じ。保安官役の平川氏には「可愛い」って台詞に気持ちが入らないと言われ、ヴァズカビル役の松本陽一さんにも「マドモアゼル」と言いにくいと言われ…って待て待て!脚本書いたのもキャスティングしたのもあなたです、松本さん!!と反論したところ「だって面白かったんだもん」ってお返事を頂きました。面白いで選ばれるヒロインって…
今公演は開き直ってひたすら楽しみました。いまはただ舞台上でしっかり私をお嬢様として扱ってくれたボブさんや子供たち、その他共演者の演技力に感服するばかり。
終演後「かわいかったです」ってお声を掛けてくださったお客様、ありがとうございます。でもお客様のほうが数百倍可愛いですよ、ほんと。
|